ライブドアブログ女子会イベントに参加しました♪
今月はバレンタインイベント。

marimo さんのクッキングスタジオmarimo cafe でチョコ菓子作りに挑戦です!

お菓子研究科として、メディアなどでも大活躍のmarimo さん♪
優しくて美人、しかも、教え上手!

ステキなアイランドキッチンのスタジオではお菓子教室も開かれています。
今回、ライブドアブロガーさんたちと一緒に参加させていただいたのは、
【ハートのチョコケーキ】つくり。

生地の焼き方やクリーム作り、チョコレート湯煎のコツなど、
marimo さんのデモンストレーションを見学。
ブロガーさんたちの写真撮影の中心で作業が進みます♪

参加ブロガーさんはいつものお馴染みの顔ぶれでしたが、
今回は、、、

暇女のひとり相撲の暇女さんも!
この日のために自作されたエプロン姿を(∩´∀`)∩
marimo さんの作業の向こう側に写るエプロンです♪

さてさて、ここからが実際に体験する内容です。
ロールケーキ用のスポンジ生地、クリーム、チョコレートをつかってケーキを作ります。
まず、生地をハートに型抜き。

型抜きをした生地の片側に生クリームをのせ、
もう一枚の生地で挟んで整える。

チョコレートを流しかけ、、、

トッピング!

手早く完成させていく様子はさすが!
marimo さんのデモンストレーションはとても分かりやすかったです♪
ではでは、実践。
わいわい盛り上がりながらのお菓子作り。
おちゃめなアサナさんにわきました(∩´∀`)∩

両側にクリーム♡
みんなで盛り上がるといっそう楽しい♪
マリエさんがわたしの作業の様子も撮影してくださいました♡

完成したチョコレートケーキをクッキングシートの上に移動させるところ。
作業台はチョコまみれ!
でも、marimo さんやアシスタントさんの神対応のおかげで無事に完成しました。

チョコレートが固まったら、箱詰め。

生地の抜き方によって、4つまたは5つ完成。
みっちーさんとEHAMIさんは上手に5つ箱詰めしてました!
お二人の当日の紹介レポもとっても素敵です!
みっちーさんの記事→★
EHAMI さんの記事→★
わたしはうまく詰められず、1つは個包装(*´з`)

全員分の10箱完成♪

三重県さんが参加できなくなってしまい、
ひとつはライブドアブログ担当者の宮P作。
2個の個包装はmoroさんとわたしのです~。
moroさんのお隣で作業させていただいて、ほんわか楽しくできました♡
ヘビイチゴさんがハート生地半分でつくったしずく型もとっても可愛かったのですが、
写真に撮るのを忘れてしまい残念(´-ω-`)
そして、最後は、、、

marimo さんを囲んで撮影会♪

ブロガーの性分。笑
ステキな笑顔で対応していただいてありがとうございました♡
そのうえ、、、

なんと、新刊【6コマお菓子レシピ】をいただいてしまいました(∩´∀`)∩
本のこと、実食の様子、
momoさんキャラお菓子など、次回へつづく♡
marimo さんのブログと、今回参加のブロガーさんへのリンクです!
▶marimo cafe
▶「EHAMIの賃貸DIYリノベーションDIYで造るお気に入りの暮らし」EHAMIさん
▶「肩乗りネコと三十路の勇者」マリエさん
▶「デブでオタクで独身だけど猫がいる!」ヘビイチゴさん
▶「ノープラン生活」みっちーさん
▶「moroの家族とハンドメイドと。」moroさん
▶「3次元ベイビー」アサナさん
▶「暇女のひとり相撲」暇女さん
▶「momo's obentou*キャラ弁」momoさん

今月はバレンタインイベント。

marimo さんのクッキングスタジオmarimo cafe でチョコ菓子作りに挑戦です!

お菓子研究科として、メディアなどでも大活躍のmarimo さん♪
優しくて美人、しかも、教え上手!

ステキなアイランドキッチンのスタジオではお菓子教室も開かれています。
今回、ライブドアブロガーさんたちと一緒に参加させていただいたのは、
【ハートのチョコケーキ】つくり。

生地の焼き方やクリーム作り、チョコレート湯煎のコツなど、
marimo さんのデモンストレーションを見学。
ブロガーさんたちの写真撮影の中心で作業が進みます♪

参加ブロガーさんはいつものお馴染みの顔ぶれでしたが、
今回は、、、

暇女のひとり相撲の暇女さんも!
この日のために自作されたエプロン姿を(∩´∀`)∩
marimo さんの作業の向こう側に写るエプロンです♪

さてさて、ここからが実際に体験する内容です。
ロールケーキ用のスポンジ生地、クリーム、チョコレートをつかってケーキを作ります。
まず、生地をハートに型抜き。

型抜きをした生地の片側に生クリームをのせ、
もう一枚の生地で挟んで整える。

チョコレートを流しかけ、、、

トッピング!

手早く完成させていく様子はさすが!
marimo さんのデモンストレーションはとても分かりやすかったです♪
ではでは、実践。
わいわい盛り上がりながらのお菓子作り。
おちゃめなアサナさんにわきました(∩´∀`)∩

両側にクリーム♡
みんなで盛り上がるといっそう楽しい♪
マリエさんがわたしの作業の様子も撮影してくださいました♡

完成したチョコレートケーキをクッキングシートの上に移動させるところ。
作業台はチョコまみれ!
でも、marimo さんやアシスタントさんの神対応のおかげで無事に完成しました。

チョコレートが固まったら、箱詰め。

生地の抜き方によって、4つまたは5つ完成。
みっちーさんとEHAMIさんは上手に5つ箱詰めしてました!
お二人の当日の紹介レポもとっても素敵です!
みっちーさんの記事→★
EHAMI さんの記事→★
わたしはうまく詰められず、1つは個包装(*´з`)

全員分の10箱完成♪

三重県さんが参加できなくなってしまい、
ひとつはライブドアブログ担当者の宮P作。
2個の個包装はmoroさんとわたしのです~。
moroさんのお隣で作業させていただいて、ほんわか楽しくできました♡
ヘビイチゴさんがハート生地半分でつくったしずく型もとっても可愛かったのですが、
写真に撮るのを忘れてしまい残念(´-ω-`)
そして、最後は、、、

marimo さんを囲んで撮影会♪


ブロガーの性分。笑
ステキな笑顔で対応していただいてありがとうございました♡
そのうえ、、、

なんと、新刊【6コマお菓子レシピ】をいただいてしまいました(∩´∀`)∩
本のこと、実食の様子、
momoさんキャラお菓子など、次回へつづく♡
marimo さんのブログと、今回参加のブロガーさんへのリンクです!
▶marimo cafe
▶「EHAMIの賃貸DIYリノベーションDIYで造るお気に入りの暮らし」EHAMIさん
▶「肩乗りネコと三十路の勇者」マリエさん
▶「デブでオタクで独身だけど猫がいる!」ヘビイチゴさん
▶「ノープラン生活」みっちーさん
▶「moroの家族とハンドメイドと。」moroさん
▶「3次元ベイビー」アサナさん
▶「暇女のひとり相撲」暇女さん
▶「momo's obentou*キャラ弁」momoさん

コメント